ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2007年12月03日

♪DRUM SETの詳細♪

shu's Guitar Shopのドラムセットの機能について

■セット内容■

①ドラムセット↓(当たり前)

♪DRUM SETの詳細♪


②アニメーションHUD(画面右上)

ベースになる8ビート・4ビート
♪DRUM SETの詳細♪

あと、フィルインが4種類。
HUDのボタンをポチっと押すだけで動きます


③サウンドモニター

♪DRUM SETの詳細♪

クリックするとダイアログが出て3種類のドラムサウンドが選べます



④説明書

説明書の中に、ロゴ変更の方法が記載されています
♪DRUM SETの詳細♪

こんな感じで、自分のバンドやお店のロゴに変更することができちゃうのです!



◆あと、個人的にすごく嬉しい機能

♪DRUM SETの詳細♪
これ。

ただ座ってるだけなんですが。これ、すごく大事!

私が今まで叩いたことのあるドラムセットは
アニメーションを止めるのに椅子から降りなくちゃいけなかったんです。
曲と曲の間、セットの横でぽへ~っと突っ立っていなくちゃいけなかったんですが
座ってます!ただただ、座ってます!!


同じカテゴリー(**商品案内**)の記事画像
【HOTE1-model】
Art Guitar 発売!!
【JB-Bass】
【UNDERGROUND UG-3】
【Wearing Type Drum】遂に発売!!
【Saxophone】
同じカテゴリー(**商品案内**)の記事
 【HOTE1-model】 (2008-03-14 01:33)
 Art Guitar 発売!! (2008-03-08 02:06)
 【JB-Bass】 (2008-03-04 22:08)
 【UNDERGROUND UG-3】 (2008-03-03 02:20)
 【Wearing Type Drum】遂に発売!! (2008-03-02 00:36)
 【Saxophone】 (2008-02-28 01:57)
Posted by mizue Rau at 23:31│Comments(0)**商品案内**
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。