ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2007年12月12日

●cafe Grazie オープン●

本日、shu's Guitar Shop本店の隣にステキなカフェがオープンしました
「cafe Grazie」



お店の中には常にJ-POPが流れていて、
ステージに上がって演奏して楽しむことも♪




ELTフレンズ事務局もあるので、ELTファンの人はぜひともここにきて
ファンの人同士、ゆったり過ごしてみてはいかがでしょう?




こちら、cafe GrazieオーナーのKaoちゃん。
お店にある椅子、お店の内装、ここを作ったのはKaoちゃんです。
すっごいオサレーなんです!

18時以降、Kaoちゃんがいることが多いので
遊びにきてくださいね♪

  

Posted by mizue Rau at 23:30Comments(0)☆本店にて☆

2007年12月07日

えだまめギターP@OriEdition!

PiattoのOrieちゃんが遊びに来てくれました~

前に頼まれていたOpeQuEpeの色違いバージョンが
出来たので。
何種類か作って、選んでもらいました



↑Orieちゃんじーっくり吟味するの図


そしてピンク色に、決定♪
Orieちゃんのイメージ、ピンクだったので一番最初にできたんですよぅ。
んーでも、なんか違うなーというわけで
ステージ衣装に着替えてもらって、それに合う色に変更。

カウンターに座って、その場で色を変えていきました。
ちょっと時間かかっちゃってごめんねー。
でも、一緒に考えながら作っていくのはすごく楽しかったー


そして出来上がったOrieちゃんオリジナルカラーのクローバーギター!



か~~わいい~~!!!こんなにかわいく変わるなんて!!
Orieちゃんのブログにも写真、載せてくれたので見てみてね。
喜んでくれて、私もすごく嬉しい☆
http://piatto.slmame.com/e84060.html





そしてその後。
その時お店にいた、右にうつっている毛むくじゃらの犬の人と






おそらく毛むくじゃらであろう(が、表示されていない)猫の人。たちと、セッション大会♪
モニターから流れるサウンド、エレキギターのサウンド、
そしてOpeQuEpeのヘナヘナサウンドが入り混じって
もうごっちゃごちゃな、ただのうるさい集団になっていたお店の中。

楽しくてゴキゲンな一日でした。

  

Posted by mizue Rau at 23:19Comments(0)☆本店にて☆

2007年12月06日

展示ドラムの遊び方

本店においてある展示用のドラム
今2台置いてますが、それの遊び方です♪





①椅子に座ります



②ドラムをタッチしてスティックを貰います
(オブジェクトの中にstickL/stickRが入るはず)

はいっ!!持ちました!!



③ドラムサウンドを流します

左後ろにあるモニターをクリックして
3種類あるサウンドの中から、お好きなのを選択



④ぐるぅ~とカメラを回して、巨大HUDを見てください

8ビート、4ビート、4種類のフィルインがありますので
押してみてください。
アバターに動きをつけますか?というダイアログがでるので「はい」で
アニメーションが動き出します


曲に合わせてフィルインを押してみたり
ドラマーになった気分で楽しんでみてください♪


やめるときは、HUDの一番下のAnimation Stopを押してから
椅子から立ち上がってくださいね。
そのまま立ち上がると面白いことになってしまいます・・・w



あ。あと、できれば帰る時はモニターの音を消していってくれると嬉しいです。
モニターをクリックしてストップで消えますので。

これ、結構ひまつぶしになるので、ぜひぜひ遊んでみてくださいー
私は始めたら止まらなくなります。。


※ちなみに、ここにあるHUDは展示用なので
実際のHUDはボタンを押すとすぐにアニメが動きます。

  

Posted by mizue Rau at 23:49Comments(2)☆本店にて☆

2007年12月06日

改装しました

shu's Guitar Shop メインランド本店

ドラムとかマイクとか色々置いたら狭くなっちゃったので
改装しました^^



どどーんと広げてみた。



そしてそしてー


となりにカフェもできます
「cafe Grazie」
12月12日OPENです♪


Grazieの向かい側には

shu's animation Factory
と、
そのとなりに気になるお店


これはぁああっ!!!!

  

Posted by mizue Rau at 01:24Comments(3)☆本店にて☆

2007年11月11日

dogteaインストアライブ★11/8★

shu's Guitar Shopは楽器屋です



ごくまれにライブハウスになりますが。


11月8日(木)23:30頃だったかな。
ヘビメタ好きのお友達Kazeさんとshuに新商品「ST/BG-model」の
BGの「B」はBlood(血)のBじゃなくて、あるギタリストの頭文字のBだということを
教えてもらっていたところ
(えぇ、ギターのこと全然知りませんとも。私。)
迷い犬がフラリと現れました。

犬茶くん。たまにふら~と遊びに来てくれます。
Kazeさんが犬茶くんの曲を一度も聴いたことがないというので
一曲聴かせておくれ。とお願いしたら、快諾してくれまして。

あーでも3人だけで聴くのはもったいないな。
誰か呼ぼうっと。
犬くんが4つ足ワンコから2つ歩行ワンコに着替えてるすきに。

「只今より、犬茶ゲリラライブ(ちょっとだけよ)。始めますー!」

誰かに呼びかけました。
100人以上いるsapporoSLMのメンバーに^^
木曜日の夜中だっていうのに30人くらい来てくれましたw
ステージ上から「mizueさんーー!!こんなに人集まってしまってーー(><)」という
恨みの声が聞こえましたが。ケッケッケ(悪)


ライブがスタートしてからshuがライトを設置。
あっという間にライブ会場に♪
近くを通りかかった外国人の方も一緒に犬茶ライブを堪能。
それに合わせてMCも英語でやったりして。かぁあっこいい!!

(ちょっとだけよ)と言いながら1時間のがっつりしたライブに。
んーなんか大げさになっちゃたな。
一曲聴かせて欲しいって頼んだだけなのに。
どうしてかねー。ぷ。

ていうか、犬くんは一体お店に何をしに来たんだろう。
ま、いいか。ぷぷ。


私は確かにヘビメタ、ハードロックが大好物ですよ。
でも犬茶ライブはそれだけじゃないってずーっと思ってて
何でかはわからずにいたんだけど。

この日のライブ終了後に皆さんの話を聞いていてやっとわかった。
ギターを弾く楽しさが伝わってくる
音楽をやっている人にはすぐにわかったみたいですね
こうやってSLで音楽をやるのも楽しそう⇒やってみたいな。
っていう人が増えてくれると嬉しいなって思う今日この頃。

  

Posted by mizue Rau at 02:19Comments(2)☆本店にて☆